どうも、n o v a です。

あなたのWebサイトを「より使いやすく」「より親しみやすく」「より自分らしく」「より価値が高く」するためにはどうすればいいと思いますか?そのために一番役に立つのが読者さんからのメッセージです。


より良い読者さんからのメッセージをいただくためにも
「コメント機能」を設定していきましょう。


コメントの制限機能

「コメント機能」とはあなたのサイトに訪れた人がその記事に対して
何らかのメッセージを書き込むことができる機能です。


あなたが何らかの記事やコンテンツを作ってそれを公開したら
誰かに評価を聞いて見たくなるというものですよね。


WordPressではコメント機能は標準で用意されていますので、
投稿記事でも固定ページでもどちらからでも
読者さんからのコメントを受け付けることが可能です。


ただし、迷惑なスパムや、炎上防止のためにも
そこにはしっかりと制限をかけておくことも大切です。


また誹謗中傷などを受けることは誰だって嫌なものです。


ですからWordpressのコメントには、
様々な「制限」をかけることができるようになっています。


・書き込まれたコメントをそのまま公開する
・一度管理者が承認してから公開する
・この記事とこの記事だけ、コメントを受ける


のように設定することが可能です。


コメント欄は様々な理由で「荒れる」ことがありますので
しっかりと対策していきましょう。


読者がコメントを送信するときってどうなるの?

コメントは、初期設定では書き込みを行なっても
すぐにはWebサイト上に反映されません。


管理者が管理画面の「コメント」メニューから内容をチェックして
「承認」することで初めて公開されます。


初期設定では
あなたが承認しなければコメントが公開されることはありません。


では一度、読者の視点に立って
あなたも実際にコメントをして見ましょう。


まずは各記事のどこにコメントを入力する
コメント欄があるのかを探して見ましょう。


これは使用しているWordPressテーマによって異なるので
あなたの使用しているテーマでは

読者さんはどこからコメントを書くことができるのか、
あなたも事前にきちんと確認しておきましょう。


コメントを記入するための欄があったら、
そこに何かしらの文書を書き込んで見ましょう。


あなたが「ログイン」している状態でコメントを送信したら
そのままコメントが書き込まれます。


逆にあなたが「ログインしていない」つまり読者さんと
同じ状態でコメントを送信したのであれば

コメントが送信れる前に
名前やメールアドレスを書き込むページが表示されます。


コメント欄を非表示にする方法

この記事にはコメントをして欲しくないって時もあると思います。


そんな時は記事毎にコメントの非表示を設定することができます。


投稿メニューの投稿一覧画面で
クイック編集モードにすると「コメントを許可」のチェックボックスが出てきますので
それを「OFF」にすればコメント欄が非表示になります。


サイト全体でコメントを非表示にする方法

さらに全ての記事や、サイトそのものにコメント機能をつけたくないって場合は
設定メニューのディスカッションの中に、
「新しい投稿へのコメントを許可する」というチェックボックスがありますので
そこを「OFF」にすれば全ての記事のコメント欄を非表示にすることができます。


まだまだ情報発信自体、ブログ自体に不慣れな場合って
炎上や誹謗中傷などが怖くて・・・ってこともあるかもしれませんよね。


そんな時はとりあえずは「OFF」にしておいて
慣れてきたら「ON」にしていけば大丈夫です。


「詐欺」とか「暴露」など誹謗中傷を含むようなコンテンツを
作っていなければ、基本的に変なコメントってこないものです。


自信を持って価値を発信していれば、
それに対するお礼のコメントがもらえたりして
そんな時って本当に嬉しいものですし、

どんどん価値を発信していこうって
モチベーションも高くなっていきます。


ですから慣れてきたら、コメント機能を「ON」にして
あなたの記事を楽しみにしている読者さんとの
コミュニケーションを大切にしていくことをオススメします。


では、今回は以上となります。


最後までありがとうございました。


現在WordPress関係、賢威7、ビジネスからマインドセットや
アートなどに関することまで疑問や教えて欲しいこと、
質問などを大募集しています。


このブログ上で取り上げてほしい内容がありましたら
それこそ今回取り上げた「コメント」もしくは「問い合わせフォーム」からどうぞ。