どうも、n o v a です。

仕事が上手くいかない、人間関係が上手くいかないってときに
環境のせいにしたり、他人のせいにしたことって
少なからず誰でも一度は経験あると思います。


だからといって全部自己責任なんだからって
マッチョに考えても、なんか疲弊しちゃいますよね。


でもそういった環境づくりや、人間関係をも
きちんと自分で意識的に習慣的に構築しているって人は
それほど多くはありません。


そういった意味ではやはり
自分で環境や人間関係をきちんと整えていくってことは
本当に大切なことなんですね。


本日はこの環境を整えていくために何をどうすればいいのかという
マインドセットについてのお話しをしていきます。


ではいってみましょう。


頑張らなくても頑張れる環境づくり

先日、僕のクライアントさんの一人がネットビジネスに集中するために
引越しをされました。


その方はモチベーションは高いのに、でも周囲の環境によって作業がはかどらずに
葛藤されていたのですが、とうとう決断されて大きな一歩を踏み出しました。


よく環境のせいにしてはいけない、などと言われることがありますが、
それって環境づくりすらも自己責任という前提があるんですね。


誰だって環境が悪ければ、集中力だって削がれますし
モチベーションだって上がりません。


さらに真面目な方や自分に厳しい方なんかは
俺ってなんてダメなんだっ、て自己嫌悪になったり。


でもそうじゃないんです。


どちらかといえば、頑張らなくても頑張れる環境づくりが大切なんです。


さらに言えば、環境づくりと価値観です。


やはりネットビジネスで結果を出すためには
一定の努力と、継続力が欠かせないのですが、

どうも一般的には努力・努力・努力
根性・根性・根性のような
体育会系のノリが良しとされる風潮があります。


僕は小学校の頃から剣道の道場に通っていたり、
割とスポーツ系の習い事ばかりやっていたので
そういった体育会系のノリの心地よさというか

価値観を持ち合わせてはいるのですが、
自分の中にもっているストイックさとは別に
そういう「汗水垂らして働く美学」のようなモノに対しての
アンチな気持ちも持ち合わせているので、

なんか疲弊するような方向の考え方って好ましく思えないです。


自分の中に確固たるコアのようなものさえあれば
あとはゆるゆるでも良いんじゃない?ってな感じですね。


で、なるべく疲弊しないってことを考えると
実は人って選択することで大量にエネルギーを消費しているんですね。


人は選択することによって疲れている?

これは脳科学的にもわかっていることなんですが、
例えば朝起きて、その日着ていく服を選ぶとしますよね。


「今日はどの服を着て行こうかなぁー」

実はこの瞬間に人は大量のエネルギーを消耗しています。


「どのメニューにしようかな?」

「今日は休日だからネットビジネスの作業をしないといけないな。
さて何をやろうかな。」

「今日は何をやろう」

「あ。そういえばアレやってなかったな」

「食器洗うの今やろうかな、あとでやろうかな」

「トイレ行きたいけど、ちょっと我慢しようかな。笑」


これらの瞬間って実は大量のエネルギーを消費していて
で、いざ取り組むときにはエネルギー消費した状態からのスタートになると、
そういうことなのですが、

思い返してみると腑に落ちることも多いのではないでしょうか?


例えば、
明日着る服を、前日に準備していたらどうでしょ?

朝起きて、その服を着るだけですよね。


食器は食べたら洗うって「決めた」らどうでしょ?

食事のあとに洗うだけですよね。


朝起きて、仕事があるときって
仕事を休むという選択肢がないので
迷わず仕事に行きますが、


もし今日は仕事をしてもしなくても良いけど
いつかはやらなければいけない作業がある。
(ネットビジネスとかはこんなことが頻繁に起こります。)

として、朝起きてから迷っていたら
その日1日のスタート時にちょっと疲れた気分でスタートになってしまいます。

逆に前日とか前以てスケジューリングして
今日は仕事はしないって決めていたら、
朝起きても、迷うことはないので
快適にその日1日をスタートすることができます。


スケジュールづくりのためのスケジュール

僕は以前、1日14時間くらいギターを練習していた時期がありましたが
その頃って、朝起きて何しようとか考えていなかったんですね。


基礎練習しようかなどうしようかなとか考えてなくて
ギターを手に取ったら基礎練習。


完璧に選択肢が無かったです。笑


でも最初からそうかといえば、そんなことはなくて
もっと若い頃は、映画をみたり、満喫にいったり
友達と遊んだりしては、そんなことに時間を使ってしまったことに
自己嫌悪になったりしていました。笑


映画をみるか、漫画を読むか、練習するか
友達と出かけるかと、

結局選択肢が多すぎて、迷ってしまうんですね。


なのでこの頃にやったことといえば
ゲームを売って教則本を買ったり、
TVを捨ててTVをみるという選択肢を無くしたりしていました。
(この習慣でウチには未だにTVが無いのですが・・・)


まぁ、実際はそういった時間も
意識一つで目標に寄与した時間になるんですけどね。


人は気づかずに多くの選択疲れを起こしています


人は気付かずに多くの選択肢をして
そしてそこにエネルギーを使って生きているので

いざ作業を開始したときにはエネルギーが枯渇しているってことは
実はよくあることです。


だからこそ、エネルギーを余らせるために
なるべく選択肢を減らすという環境づくりがとても大切になってきます。


選択肢を減らすという環境づくり

まずは事前にやることを決めておくということがあります。


やることを決める=スケジューリングですね。


そのスケジュールを作る時間をしっかりと作業時間として確保しておくといいです。


スケジュールを立てる時間をスケジュールに組み込んでおく


それによって、作業を開始するときに何かを選択することなく始めることができますし
やることが決まっているのでスムーズに作業に移ることが可能になります。


またその作業をするために必要なものもあらかじめ揃えておくといいです。


いざ作業を始めたけど、

「ペンはどこだっけ?紙はどこだっけ?」

「あ、資料が埋もれてる」

などといった状態では、
作業する前にどんどんエネルギーが失われていってしまいます。


またごちゃごちゃした状態では気が散る要素が多すぎて
集中することの妨げにもなってしまいますからね。


それらすべてが選択することによるエネルギー消費という
観点から見ることができるということです。


つぎに作業効率をアップさせても
そもそものモチベーションが上がらないという人のために
簡単にできるモチベーションアップの方法をお伝えしておきます。


モチベーションをアップさせる環境づくり

モチベーションを維持するために、
やる気をアップさせるような環境をつくることもオススメです。


例えばお気に入りのパソコン、ノート、ペンとか
なんでもいいのですが、

見るだけでワクワクするようなものを
身に付けたり、そばに置いておくとモチベーションアップに役に立ちます。



僕は音楽であれば楽器そのものもそうですが、
足台や練習のための椅子、譜面台などもこだわっていましたし、
今でも初心者の方々には、

楽器を見た目重視で選ぶことをオススメしているくらいです。


やっぱりモチベーションが変わってきますからね。


ちょっと高めの革靴を履いたときや
ちょっとピリッとしたスーツやネクタイを締めるだけで
なんかモチベーションが上がることってあると思うのですが
あれと一緒ですね。


僕はモチベーションは外部要因から整えるものだと思っているので
運動なども含めて、モチベーションが上がらないときは
とにかく頭空っぽにして部屋掃除したり、


単純作業したり、ちょっと服装を整えてみたりします。
また出かける予定がなくてもしっかりと余所行きの準備したりというのも
気持ちがシャンとするのでオススメです。


ネットビジネスの場合は本当にあらゆる場所がマイオフィスになります。


それこそ喫茶店からファストフード店、公園、電車、待ち合わせの場所など
その日に合わせた最良の環境で仕事ができる特徴があります。


まとめ

・人は日々多くの選択肢の中で生きている
・選択することによってエネルギーは消費している
・エネルギー効率を上げるためには選択しないこと
・そのために選択する時間を別に用意する
・スケジューリングの時間をスケジュールに組み込む

・モチベーションをあげるためには外部要因から整えていく

さらに色や空間、光や音などを意識的に利用しつつ集中できる環境を整えてみてください。


特にネットビジネスではすべてを自分で整えていく必要があるため
実は選択肢が多すぎて、自分できちんとやらなければいけないことが多くあります。


今のうちから意識して環境を整えていくことはプラスのことしかないので
稼いでからとかじゃなくて、今この瞬間から意識して、
少しづつ、本当に小さなことからで良いので環境を整えていきましょう。


エネルギーの消費を意識するだけでも変わってくることがあります。


「あ、いま自分は選択しているな」


そう思う瞬間を増やしていくことから始めてみてください。
そして、また今日の話をなんども読み返してみてくださいね。


では、最後までありがとうございました。