どうも、n o v a です。
今回は読者さんからご質問を頂いておりますので、それにお答えしていきたいと思います。質問は24時間いつでも受け付けていますのでお気軽に質問フォームからご質問下さいね。
今日はどんな相談かな・・・
今回のご質問はこちらです。
なんか最近は、ネットビジネスの健全化を謳っている人が目立ちます。
なんのために健全化をしたいのかわかりませんが、逆に胡散臭く感じてしまいます。
ご質問ありがとうございます。
そうですか? 僕は特にネットビジネス健全化を謳っているわけではないですが、そういった考えを悪くも感じていません。
まぁ、プロパガンダ的にネットビジネスの黒い部分を仮想敵とすることが多いように思いますが・・・。
ですから本当に健全化を目指している人は多くはないかもしれませんが、皆無な訳でもありませんよね。
で、僕はこのあたりはそれぞれ自由にやっていたら良いのかなって思う派なので(笑)
特に他の人の打ち出し方を批判的にみることはありません。
僕の個人的な感情としては、もしも自分が健全化という気持ちが無いままに、健全化って言ってたとしたら少し気持ちが悪いかなって思います。
なんか不自由な気持ちになるので、その場合は本当に健全化を目指すか、健全化と言わないかのどちらかを選択すると思います。
他人のことは変えられませんし、あまりそこに一喜一憂すると疲れてしまうので、そのエネルギーで記事の一つも更新したいかなと。
そうそう、それこそその気持ちをコンテンツとして発信すると良いですよ!
そうやって考えればネタもつきませんよね^^
こんな感じで読者からのご質問にお答えしていますので、気軽に解らないことや悩みなどを送ってくださいね。
→ 質問フォーム
→ スカイプID:ariariaa124