どうも、n o v a です。
今回は読者さんからご質問を頂いておりますので、それにお答えしていきたいと思います。質問は24時間いつでも受け付けていますのでお気軽に質問フォームからご質問下さいね。
今日はどんな相談かな・・・

今回のご質問はこちらです。

私のビジネスアイデアについて何らかの意見を頂けないでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
申し訳ございませんが、ビジネスアイディアについての添削や実現可能かどうかの判断は実質不可能なため行っておりません。
その実践者さんの実力などが解りかねるためです。実現可能な範囲が分からないとも言えます。
もちろんビジネスアイデアについての個人的な感想であれば述べることができますが、それはコンサルタントとしてはあまりに無責任なスタンスとなってしまいます。
正直面白いアイデア自体は誰でも思いつくものです。
昔、マネーの虎というテレビ番組がありましたが、ゲストの方々が様々なアイデアを持ち込んで、社長さんたちに出資を申し込むという企画でした。
もう様々なアイデアを持ち込むのですが、自分の企画を伝えるためにぎゅっと内容を絞り込んで編集ても1つの番組ができちゃうくらいの時間がかかります。
正直相手もゲストさんの力量をあの短時間だけでは図れないと思いますが、ゲストさんによっては意気揚々とアイデアを持ち込んで実行可能なプランを持ち込むのですが、自身の実力を伝えることが出来なくて出資を断られることは非常に多かったわけです。
まぁ、番組自体の是非はともかくとしても、それくらいアイデアだけであれば皆が思いつくということです。
アイデアを形にするためにその人自身を知り、知識を与え、知恵を振り絞りながら完全な形にしていく。そうやって道を示していくのがコンサルタントの役割です。
ですから読者さんのことを知らずにアイデアについて添削を行っていくことは難しいと言わざる得ません。
通常一つのビジネスモデルが完成するためには、アイデア(着想)が半分で、もう半分は顧客の声や社内の声を聞くだったりします。つまりアイデアを出すだけではまだ半分というわけです。
アイデアを考える行為はとても楽しく、人によっては毎日何らかしらのアイデアが出ているものですが、その大半が実行することなく消えていきます。
成功するかしないかも大切ですが、実行可能な範囲かどうかも非常に大切で、しかもそれはその実践者さんによるということです。
実践者の力量によって実行可能に変えていくプロセスというのが変わっていくので、その実践者さんの力量を考慮する、つまりその人をしっかりと知ることが必要だと、そしてそれだけの時間が必要になるということです。
ご期待に添えずに申し訳ございません。

コンサル生であったり企画参加者で連絡を頻繁に下さる方であれば、僕も読者さんのことを知る時間をしっかりと取ることが可能となります。
どうしても実現させたいビジネスがあって、どうしても僕に相談したい場合は、僕が主催する何らかの企画に参加して僕に頻繁に連絡をください。

こんな感じで読者からのご質問にお答えしていますので、気軽に解らないことや悩みなどを送ってくださいね。
→ 質問フォーム
→ スカイプID:ariariaa124