どうも、n o v a です。

投稿記事や固定ページをより使いやすくするためのプラグイン、今回は「テーブル作成プラグイン」を紹介していきます。

実はWebサイトって「テーブル」、つまり「表」を表すことが苦手です。


例えばエクセルみたいな表ですね。


記事内にあんな感じに「表」で何かを表すって時って
一旦エクセルなどで表を作成して、
それを画像として取り込む人も多いと思います。


それをWordPressで簡単に作ることができるプラグインが
今回ご紹介する「TablePress(テーブルプレス)」です。


実際にはエクセルよりはちょっとややこしいかもですが、
単純なテーブルを作るだけじゃなくて、

「ソート機能」や「検索機能」なども兼ね備え、
また見た目の設定も細かくできるなど、
かなり高機能なテーブルを作成することができます。


では早速やっていきましょう。


TablePressを使ってみる

プラグインのインストール方法は大丈夫ですよね?
TablePressと入力してプラグインをインストールしてください。




インストールして、有効化が完了すると
管理画面の左側に「TablePress」が追加表示されますので
早速進んでいきます。


まずは「新しく追加」から新しいテーブル作成をしていきます。


「テーブルの名前」「行数」「列数」を入力します

「説明」はメモ書きにどうぞ。

入力が終わったら「テーブルの追加」をクリックして
テーブルの「枠」を作ります。


テーブルの「枠」ができたところで、「中身」を作っていきます。


「テーブルの内容」という欄の
一つひとつの「セル」に文字を入力していきます。


「中身」ができたら「変更を保存」します。


そして「ショートコード」というものがあるので、
これをコピーしておきます。


この「ショートコード」を投稿記事や固定ページに貼り付けることで
その記事内に今回作成した「テーブル(表)」を貼り付けることができます。


一旦、固定ページなどを新規作成して
このショートコードを貼り付けてみます。


※ちなみにこの「ショートコードをコピペして貼り付ける方法」は
「お問い合わせフォーム」でも出てきましたね。

参照:WordPressでお問い合わせフォームを作成する方法


貼り付けたら、プレビューで見てみましょう。


どうでしょ?
しっかりとテーブルができていますね。


ここでこのプラグインってとても優秀なのですが、
何も設定していないこの状態でも
ちゃんと「並び替え機能」や「検索機能」がついているんですね。


本当に機能してるので、ポチポチやってみてください。


設定画面に戻って、画面の下の方に行ってみると
「テーブルのオプション」や
「Data Tables Java Scriptライブラリの機能」に
様々な設定オプションが用意されていることに気がつきます。


先ほどの「並び替え機能」や「検索機能」も
ここで設定を変えることができます。


その他にも便利な機能がたくさんありますので、
慣れてきたら色々と楽しんでみてください。


では今回はこれで終わりとなりますが最後に
現在WordPress関係、賢威7、ビジネスからマインドセットや
アートなどに関することまで疑問や教えて欲しいこと、
質問などを大募集しています。


このブログ上で取り上げてほしい内容がありましたら
「コメント」もしくは「問い合わせフォーム」からどうぞ。